日暮里駅を降りてすぐにある谷中銀座商店街。
実は下町グルメとおしゃれな雑貨が揃う魅力溢れる場所!!そんな谷中銀座の魅力についてご紹介いたします。
谷中銀座のお店紹介
・ZAKUROらんぷ家
・金吉園
・和栗や
・越後屋本店
谷中いか焼【やきや】
谷中銀座を入りすぐ左手、香ばしい焼き物の匂いが立ち込める『やきや』
メニューは、『いかせん』や『イカ焼き』など約15種類ほど。
料金も、いかやきプレーン220円~とかなりリーズナブルな価格設定。
名物のチーズいかせんはパリっとしたエビせんの食感に、チーズとたまご焼きが合わさりとても美味!!
すべてのメニューが注文を受けてからの提供のため、できたてアツアツの味が楽しめるのもgood!
ZAKUROらんぷ家
谷中銀座を歩き進んでいくと、右手に見えてくるのが『ZAKUROらんぷ家』
オリジナルのトルコランプが作製できるお店です!人気のスタンドライトは¥4,980~作ることができます。オリジナルのランプを彼氏・彼女と楽しみながらプレゼントし合うのも良いかもしれません!!
金吉園
ZAKUROらんぷ家の正面にあるのが『金吉園』
こちらのお店はお茶屋さんなのですが、店内に立ち並ぶ、陶器のお椀やコースターなど、かわいいデザインのものがたくさん!!普段のティータイムをもうワンランク楽しむのにもいかがでしょうか。
和栗や
谷中銀座の終盤にさしかかり、左手に見えるのがモンブラン専門店の『和栗や』
今回注文したのは、
和栗のモンブラン+茎ほうじ茶セット(¥1,230)
和栗のモンブランは、栗ペーストの甘味と中に閉じ込められた栗アイスの味が最高のマッチング!
また、こちらのメニューには黒蜜が付くため、途中から味変で黒蜜をかけるのも良きです!!
越後谷本店
和栗やの目の前、こちらも注目の『越後谷本店』
こちらは酒屋さんなのですが、お店の外にビールかごの即席椅子を設置してあり、谷中銀座内で買った、えびせんやメンチカツなどのおつまみを持ち込み、お酒を嗜みながらいただくのも通の楽しみ方!!
まとめ
いかがでしたか?今回は日暮里駅にある谷中銀座を紹介させていただきました。
谷中銀座には今回紹介できなかったお店がまだまだあり、今回紹介させていただいたのはごくわずかです。
あなたなりの歩き方で谷中銀座を楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメント